10月18(土)19日(日)は大阪の動物臨床医学会に参加いたしますので臨時休診とさせて戴きます。
20日が月曜日ですので3連休になりますがご了承ください。
〇10月の休診日
・10/6(月)定休日
・10/9(木)定休日
・10/13(月)定休日
・10/18(土)臨時休診
・10/19(日)臨時休診
・10/20(月)定休日
・10/23(木)定休日
・10/27(月)定休日
・10/30(木)定休日
10月18(土)19日(日)は大阪の動物臨床医学会に参加いたしますので臨時休診とさせて戴きます。
20日が月曜日ですので3連休になりますがご了承ください。
〇10月の休診日
・10/6(月)定休日
・10/9(木)定休日
・10/13(月)定休日
・10/18(土)臨時休診
・10/19(日)臨時休診
・10/20(月)定休日
・10/23(木)定休日
・10/27(月)定休日
・10/30(木)定休日
8月は臨時休診はございません。お盆も通常通り診察しております。
9月は23日(火)が秋分の日で休診、27日(土)の午後から28日(日)まで日本臨床獣医学フォーラムという学会に参加し、勉強してきますので臨時休診とさせて戴きます。
29日(月)までの連休となりますのでご了承ください。
〇8月の休診日
8/4(月)定休日
8/11(月)定休日
8/14(木)定休日
8/18(月)定休日
8/25(月)定休日
8/28(木)定休日
〇9月の休診日
9/1(月)定休日
9/8(月)定休日
9/11(木)定休日
9/15(月)定休日
9/22(月)定休日
9/23(火)祝日・定休日
9/25(木)定休日
9/27(土)午後臨時休診
9/28(日)臨時休診
9/29(月)定休日
現在マダニから感染するFSTSという病気が日本で感染拡大しております。
人も動物も感染し、人は感染すると2~4割が死亡しております。
ネコちゃんは感受性が高く、感染すると多くは発症し、貧血や黄疸が出て死亡に至ることも多いという重篤な症状になります。
イヌちゃんは多くは不顕性感染で症状を出しません。
しかしながら感染すると発症しないままウィルスを排出してしまいます。
感染経路はまだはっきりと解明されていませんが、ダニに咬まれること以外に、感染したイヌちゃんネコちゃんの唾液や血液、鼻汁などが傷口や目などの粘膜に入ると人に感染すると言われております。
外に出るイヌちゃんネコちゃんは必ずダニ駆除予防薬を投薬するのはもちろん、草むらや藪、林等ダニがいそうな場所には近づかないようにしてください。
ダニ駆除予防薬はダニを寄せ付けない薬ではなく、投薬している動物の血液をダニが吸うと死ぬ薬です。
もちろん飼い主様もダニに咬まれないように気を付けて戴き、市販のダニ予防スプレーなどを散布された方がいいと思います。蚊よけスプレーでは弱いのでしっかりダニ予防が出来るものを選んでください。
また野良ネコちゃん、特に病気だと思われる外ネコちゃんには可哀そうですが接触しないようにお願い致します。
当院もスタッフへの感染を憂慮し、現在、保護ネコちゃん、外ネコちゃんの診察を制限しております。
FSTSに感染したネコちゃんを診察する際は、かなりの感染防御が必要となり、当院のような少人数の動物病院では準備や処置などでその他の一般診療が出来なくなってしまいます。
保護ネコちゃんの診察に関してもノミダニ駆除予防薬を投与して2週間以上問題がないことが確認されてからの診察とさせて戴きます。
三重県内で感染ネコちゃんを治療した獣医師がお亡くなりになっていることから、診察制限を考えざるを得ません。
誠に勝手ながらご了承宜しくお願い致します。
フィラリア予防開始が6月以降からになりますと、当院では血液検査をして感染の有無を確かめてからしかお薬をお渡し出来ません。
WEBでお薬のみの発注をされた場合もお出しできませんのでご注意ください。
また体重変動がある場合、お薬のサイズが変わることがあります。
WEBでお薬のみ発注される場合お気を付けください。
6月8日(日)は所用の為、臨時休診を戴きます。
7月26日(土)27日(日)はWJVFという大阪の学会に参加いたしますので終日休診致します。
26日(日)~28日(月・定休日)まで3連休になりますのでご了承ください
〇6月の休診日
6/2(月)定休日
6/8(日)臨時休診
6/9(月)定休日
6/12(木)定休日
6/16(月)定休日
6/23(月)定休日
6/26(木)定休日
6/30(月)定休日
〇7月の休診日
7/7(月)定休日
7/10(木)定休日
7/14(月)定休日
7/21(月)定休日
7/24(木)定休日
7/26(土)臨時休診
7/27(日)臨時休診
7/28(月)定休日
7/31(木)定休日
〇3月より令和7年度の狂犬病予防接種が接種可能です。
〇フィラリア症予防薬の投薬開始は当院では5月から開始を推奨しておりますが、5月は混雑が予想されますので、早めの3月にお薬を取りにいらして戴けると嬉しく思います。
〇狂犬病予防接種だけの方は予約なしでも接種できますが、予約優先の為予約の空き時間までお持ちいただきますのでご了承ください。ネット予約して戴いた方が順番は確実です。
〇昨年5月から1月まで忘れずフィラリア症予防薬をしっかり投薬されている方は、お薬だけでもお出しできますので、ネット予約のお薬注文から前日までにご予約下さい。個数も忘れず記載ください。
〇狂犬病予防接種とフィラリア症予防薬のお薬も一緒にお出しする場合は必ずネットの診察予約をして戴き、診療項目の「狂犬病予防接種」と「フィラリア予防薬」に✓し「その他」の欄にフィラリア予防薬何回分と記載ください。
☆ネット予約時の注意点
・ネットで予約いただく際、予約前に【本日の診療状況】で予約できる順番をご確認いただいてからご予約下さい。
順番になってもご来院いただいてない場合、順番を後回しにさせて戴き他の予約の方の空き時間に診察させていただきますので、待ち時間が長くなってしまいます。
・順番が来てから30分以上ご来院がない場合システム上予約取り消しになってしまいます。
遅れる場合は必ずお電話ください。
但し順番はご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
☆診察内容によって時間が読めないので【本日の診療状況】で今何番を診察しているか、ご自身の番号が何番かをご確認いただき、ご来院をお願い致します。
・あくまで目安ですが・・・・
1番はAM9:00 PM16:00からなので5分くらい前にご来院いただいて窓口受付を済ませて戴きます。
5番はAM9:30 PM16:30
10番はAM10:00 PM17:00
15番はAM10:30 PM17:30
20番はAM11:00 PM18:00
25番はAM11:30 PM18:30
このくらいを目処にして少し早めのご来院をいただけると良いかと思います。
ただ、重症患者様や検査に時間がかかる患者様もいらっしゃいますのでその点ご了承ください。
4月5月は暦通りの診察になります。
G.W.4月29日(火)5月3日(土)~5月6日(火)は休診となり定休日と連休にもなりますのでご了承ください
〇4月の休診日
4/7(月)定休日
4/10(木)定休日
4/14(月)定休日
4/21(月)定休日
4/24(木)定休日
4/28(月)定休日
4/29(火)祝日
〇5月の休診日
5/3(土)祝日
5/4(日)祝日
5/5(月)定休日
5/6(火)祝日
5/8(木)定休日
5/12(月)定休日
5/19(月)定休日
5/22(木)定休日
5/26(月)定休日
5/29(木)定休日
4月からスタッフが減る為、特に土・日の業務が混雑いたします。
5月からフィラリア予防は始まりますが、予防薬を3月中にネット予約・引き取りをして戴けると非常に助かります。
ご協力よろしくお願い致します。
〇3月の休診日
・ 3/3(月)定休日
・3/10(月)定休日
・3/13(木)定休日
・3/17(月)定休日
・3/20(木)祝日
・3/24(月)定休日
・3/27(木)定休日
・3/31(月)定休日
2月15日(土)16日(日)は日本獣医内科学アカデミー参加の為臨時休診を戴きます。
2月は11日(火)建国記念の日、23日(日)天皇誕生日と祝日と定休日が連なる為連休が多くなってしまいます。ご了承ください。
〇2月の休診日
・2月3日(月)定休日
・2月10日(月)定休日
・2月11日(火)祝日
・2月13日(木)定休日(第2木曜日)
・2月15日(土)臨時休診
・2月16日(日)臨時休診
・2月17日(月)定休日
・2月23日(日)祝日
・2月24日(月)定休日
・2月27日(木)定休日(第4木曜日)
年末年始は12月30日(月)から1月3日(金)までお休みを戴きます。
1月25日(土)午後から1月26日(日)まで日本獣医がん学会参加の為臨時休診とさせて戴きます。
〇1月の休診日
・1/1(水)年末年始のお休み
・1/2(木)年末年始のお休み
・1/3(金)年末年始のお休み
・1/6(月)定休日
・1/9(木)定休日
・1/13(月)定休日
・1/20(月)定休日
・1/23(木)定休日
・1/25(土)午後臨時休診
・1/26(日)臨時休診
・1/27(月)定休日
・1/30(木)定休日